オレンジ色の船体を海に映しながら船が通り過ぎました。
海上自衛隊呉基地に入港した砕氷艦『しらせ(12,650トン)』が、一昨年9月11日以来2年ぶりには呉港に寄港。9月16日、17日に一般公開を行い、18日午前11時ころに江田島沖を通過しました。
全長は138メートル、基準排水量は1万2650トンで南氷洋を過ぎ、南極で視認性を確保するため、船体は鮮やかなオレンジ色に塗装されています。
海のかなたから、オレンジ色の船体がゆっくりと近づいてきました。
船尾には、多用機ヘリコプター「CH-101」が搭載されています。
海氷の上に積もった乾いた雪は抵抗が大きいため、船を一度200メートルあまり後退させた後に全速前進して氷に乗り上げ船の重さで氷を砕き進むラミングを行います。
波を切る船首に小さな穴は、そのとき海水を海氷上の積雪に放出し、積雪を湿潤化することで船体表面との摩擦や積雪の抵抗を低減するためのものです。
大きな船体が、ゆっくりと通り過ぎ、次の目的地、蒲郡ふ頭に向かいました。
#オレンジ #船体 #砕氷船 #しらせ #ラミング #南極 #観測 #江田島市



コメントは、当方で確認して公開します。
0 件のコメント:
コメントを投稿