近所にある通称「迫田大池」。島内有数の大きさを誇る農業用ため池です。
「ピチャン」。コイが跳ねた水面は、同心円の波紋が広がり、雲も揺れています。
赤く染まった山の稜線から、朝日が差し込んできました。
光は次第に強くなり、あたりを照らし始めました。
見上げれば、秋の色に染まった桜の葉が。朝日に一層赤く染まった色に、地紋のような感覚でした。
朝夕の温度差が大きくなってきました。紅葉の季節に目を楽しませています。
 
 公式サイト幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am





 
大きな池があるんだね‼知らなかった。水面に映る空の風景が素敵ですね。どっちが上か下かわからないくらい。桜も時期が変われば表情も変わりますね〜!情緒ありますね。
返信削除昨日と違う今日は身近にありますよ。毎日、明日探しの旅をしています
削除