港町には遊廓をはじめとした歓楽街があった。
津波の被害で今は営業していなかったが、今でもその名残が見られる。
「王朝風お座敷サロン」。
十二単を着ている人が登場かな?王朝風って、烏帽子のコスプレか・・・。
看板を見るだけで、いろいろと想像してしまった。
今は廃墟と化しているが、賑やかなころに来たかった・・・(笑)
2014-04-30
2014-04-29
弘前公園の桜に言葉失う
2014-04-28
尾びれを見るせり人
2014-04-27
2度目の春を終える桜吹雪
2014-04-26
ツアーで震災再認識
2014-04-25
花が語る時間の経過
2014-04-24
県外ナンバー多いトラック
2014-04-23
冬と春の足音が聞こえる
2014-04-22
夜を照らすイカ釣り漁船
2014-04-21
市場にビンチョウズラリ
2014-04-20
川土手に春の足音
2014-04-19
マンボウの味は・・・淡白
「お待ちどうさま。酢みそでどうぞ」。
大将から白身魚の刺身が出てきた。
口に入れると今まで食べたことのないほど淡白な味。食感はイカのようだが・・・。
「これはマンボウ」。
「マンボウって水族館で見るあのマンボウ?」
と、マンボウの刺身だった。
酢みそで食べるクジラのオバ(おばいけ)と似ている食べ方。味も似ていることを思い出した。
水揚げされたときはすでに延命できない状態で、これからの季節、店頭にも陳列されるという。
マンボウの肉は水分が多く、遠方に送るときは冷凍して送らないと食べられない。食べたことはないが、油で揚げるとササミのようになるとか。
ハモより淡白な魚。広島県人の気性に合うかどうか・・・(笑)
大将から白身魚の刺身が出てきた。
口に入れると今まで食べたことのないほど淡白な味。食感はイカのようだが・・・。
「これはマンボウ」。
「マンボウって水族館で見るあのマンボウ?」
と、マンボウの刺身だった。
酢みそで食べるクジラのオバ(おばいけ)と似ている食べ方。味も似ていることを思い出した。
水揚げされたときはすでに延命できない状態で、これからの季節、店頭にも陳列されるという。
マンボウの肉は水分が多く、遠方に送るときは冷凍して送らないと食べられない。食べたことはないが、油で揚げるとササミのようになるとか。
ハモより淡白な魚。広島県人の気性に合うかどうか・・・(笑)
2014-04-18
線路に大きすぎる置石
2014-04-17
魚市場でサメのせり
2014-04-16
テールランプが光る黄昏
2014-04-15
特別天然記念物とバッタリ
登録:
投稿 (Atom)