2022-01-31

鎌倉時代から続く仏の道 梵鐘の音 地域に響く

まだ夜が明けきらぬうちから、明かりのついた本堂に向かう姿がありました。


このあたりは、浄土真宗本願寺派が多く、北陸門徒、尾張門徒、紀州門徒、石州門徒と並ぶ「安芸門徒」と呼ばれる地域。
この時期は、午前7時から常朝事といって、毎朝みんなでお参りしています。


午前6時30分、常朝事の開始を知らせる梵鐘の音が地域に響きます。


安芸門徒は、織田信長が現在の大阪城の場所にあった「石山本願寺」を攻めたとき、兵糧などの後方支援をしたため11年かけても攻め落とせませんでした。
太平洋戦争でも日々常朝事を欠かさないことなど、信仰心が強い地域です。

今年、祖母の十三回忌のため、お参りしました。午前7時、小さな鐘「喚鐘」の音色が境内に響きお勤めが始まります。


本堂は、親鸞が感銘を味わい深い詩を後の世に伝え示した「正信念仏偈」の声が響きます。

今年放送のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。この時代は「鎌倉新仏教」のひとつ「浄土真宗」が開宗したころ。浄土真宗の宗祖 親鸞が13人の一人、三善康信(1140-1221)のいとこ恵信尼(1182-1268?)と結婚しました。

番組に登場するはずですが、後鳥羽上皇(1180-1239)が、1221(承久3)年鎌倉幕府執権の北条義時に対して討伐の兵を挙げた承久の乱に敗れ、隠岐に島流しに作られた「無常講式」。
浄土真宗の御文「白骨の御文章」の原型となっています。


鎌倉時代から続く仏の道。法話も終わり、辺りはすっかり夜が明けていました。

#鎌倉時代 #仏 #道 #梵鐘 #音 #浄土真宗 #本願寺派 #安芸門徒 #常朝事 #鎌倉殿の13人 #三善康信 #親鸞 #恵信尼 #後鳥羽上皇 #三善為教 #江田島市


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2022-01-30

海上で飲む温かいコーヒー 船の上で自分の空間楽しむ

冷たい風が吹く海上で飲む温かいコーヒー。心も体も安らぎます。


新型コロナウイルスで、このあたりも、まん延等防止重点措置区域。発表される感染者に、疫病の足音が大きくなっています。

本業と家業の合間を縫って、海にレッツゴー。風の当たらないコックピットは冬でも快適。機会を見つけてはグレードアップし、今回はテレビを設置。海上は電波の利得が良いので、釣りをしながら視聴しています。


「釣れまぁ~」。標準語で「釣れないでしょ」。海で生きる人から聞く言葉に偽りがありませんでした。餌が無くならない状況に、魚はどこに行ったんだ!


遠くに行き交う船を見ながら、いたずらに時間だけが過ぎていきます。


紙コップにドリップのコーヒー。自分の空間に贅沢なひとときです。


魚を求めて海をさまよっても、職人の言葉どおり。船上で自分の空間を楽しみました。



#海上 #飲む #温かい #ドリップ #コーヒー #船上 #自分 #空間 #楽しむ #広島湾 #江田島市 



 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2022-01-29

新エネルギーにかける夢 世界最⼤級SEP船「BLUE WIND」

青と白の船体に「清水建設」のロゴが見えました。


ジャパン マリンユナイテッド呉事業所で、超大型洋上風車の建設に対応できる世界最大級の搭載能力及びクレーン能力を備えた自己昇降式作業船が浮かんでいました。


海上に風⼒発電施設を設置するために船。自航式SEP船(Self-Elevating Platform)と呼ばれる「BLUE WIND」は、全幅50メートル、全長140メートル、総トン数約2万8000トン、クレーンの最大揚重能力は2,500トン、最高揚重高さは158メートルで、世界有数の作業性能を備えています。


水深10~65メートルの海域で4本の脚を海底に着床させ、船体をジャッキアップさせることで海面から切り離し、波浪に左右されない作業条件を確保することができます。


洋上では、まず基礎を施⼯した後、風⾞のタワー、駆動部、⽻をSEP船に搭載・運搬し、基礎上に据え付けるという流れになります。


工期は本年10月。新エネルギーにかける夢に応えるため、世界最⼤級の船は完成に向けて作業が進められています。

#新 #エネルギー #世界最大 #SEP #船 #BLUEWIND #ジャパンマリンユナイテッド呉事業所 #風力発電 #風車 #清水建設



 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2022-01-28

人里近く足跡「Vサイン」 イノシシ脅威日増しに大きく

しっかりと残った痕跡から、日曜日に降った雨のあとに歩いています。


イノシシ道ができるほど決まったコースを歩きます。


数頭が歩いた痕跡は、小さい足跡も残っています。



年末年始は休戦でしたが人里近くに降りてきたイノシシの脅威が日増しに大きくなっています。

もうすぐ2月。農閑期も終わり、今年も繰り広げられる自然の戦いが待っています。

#人里 #足跡 #Vサイン #イノシシ #脅威 #農道 #農業 #江田島市


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2022-01-27

海と地震をつかさどる神の船名 地盤調査船 POSEIDON-1ゆっくり進む

遠くから、悠然と大きな船が近づいてきました。


地盤調査船 POSEIDON-1(4015トン)。江田島市沖の海上で遭遇しました。


船体中央に5.5メートル四方のムーンプールを設けており、ここから調査・掘削用機材の投入・揚収を行うことができます。その脇に建てられたやぐらが、外見上の特徴となっています。

船首には、片面2基、合計4基のバウスラスターが特徴です。


水深3,000メートルの海底から、さらに150メートルの深さまで掘り下げることができます。


ギリシア神話の海と地震をつかさどる神の名前。海洋開発事業に挑む船は、その名にふさわしくゆっくりと進んでいました。





#海 #地震 #神 #船名 #地盤調査船 #ポセイドン #ゆっくり #進む #江田島市



 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2022-01-26

一輪ほどの暖かさ 梅の木にも春の足音

梅一輪。一輪ほどの暖かさ。梅の花が膨らみ、咲いていました。


道端にある梅の木に、小さな花がついていました。


つぼみも大きくなっているものも。


枝に付いた花も、増えてきました。


気の早い花が咲いていました。梅の木も春の足音が聞こえてきました。



#一輪 #暖かさ #梅 #木 #春 #足音 #花 #膨らみ #つぼみ #江田島市


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2022-01-25

地中から季節の足音 小さなツクシ春を待つ

休耕田を耕すと、小さなツクシが春を待っていました。


冬の水田で農作業。
頻繁に入っていたイノシシの戦いも小休止。


トラクターで耕すと隅が高くなるので、手作業で補正します。


イノシシにあぜ道も簡単に崩され修理も大変。スコップで黙々と作業します。


春の訪れが遠い地表ですが、地中から季節の足音がしました。



#地中 #春 #待つ #ツクシ #休耕田 #耕す #手作業 #補正 #江田島市



 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。