昨夜は、地域の祭りだった。
ここは、神亀年間(724年~729年)、豊前国宇佐神宮へ代表5人が勧請しこの地に祠(ほこら)を建てた言い伝えがある。
毛利元就が厳島神社の大鳥居を改修した際に、鳥居の柱材を八幡神社の森から寄進した記録も。
地域にある集落が持ち回りで行っている。
昨年は地元だったが、気仙沼市にいたので、不参加。
境内に足を入れたのは2年ぶりだった。
少子化になり、年々運営が難しくなっている。
1200年の鎮守の森も少子化の波に勝てないようで・・・(涙)
公式サイト幸か福岡 かふくおかひろし
毛利元就が厳島神社の大鳥居を改修した際に、鳥居の柱材を八幡神社の森から寄進した記録も。
地域にある集落が持ち回りで行っている。
昨年は地元だったが、気仙沼市にいたので、不参加。
境内に足を入れたのは2年ぶりだった。
少子化になり、年々運営が難しくなっている。
1200年の鎮守の森も少子化の波に勝てないようで・・・(涙)
公式サイト幸か福岡 かふくおかひろし
0 件のコメント:
コメントを投稿