2021-06-24

照れた色に変化 モミジの種子赤く色づく

ヒラヒラ舞う種子がトンボの羽のように見えました。


モミジが種を抱える季節となりました。


未熟な種子は緑色。


次第に赤くなり、照れている色に変化しています。



ヒラヒラヒラ・・・。いずれ風に飛ばされる運命です。

緑色から赤色に色づき始めたモミジの葉も。季節を忘れたのしょうか。


#モミジ #赤 #種子 #風 #グライダー #飛ぶ #緑


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2021-06-23

自然の造形緑のプロムナード 無機質な道路コケに包まれる

舗装された道路の一角が、緑に覆われていました。

表面には、緑色のコケがビッシリ。コンクリートも見えません。


道路の一部分、木立に覆われた部分が、緑のプロムナード。無機質なアスファルトの道は、自然の色に包まれます。


湿気を好むコケは、自然から与えられた環境で、ひっそりと生息していました。


木立から空が広がると、緑のプロムナードは、無機質な道に戻りました。



自然が作った緑の世界、人工物が自然の造形に包まれていました。


#自然 #造形 #緑 #プロムナード #無機質 #道路 #コケ #アスファルト #道 #色 #湿気 #生息 #江田島 #江田島市


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2021-06-22

小さな穴の向こう広がる世界 カキ養殖の準備進む

小さな穴の向こうは、世界が広がっています。

カキ養殖に使われるホタテ貝の貝殻が積まれていました。夕日を浴びて白く輝いています。



夏にかえるカキの幼生は、約2週間海中を漂う生活を送り、その後海中の岩などに付着します。この性質を利用した養殖では、この時期にホタテ貝の貝殻を海中に入れ、かきの幼生(約0.3mm)を付着させます。これを「採苗」といい、毎年7~9月ごろに行います。

表面には、小さな穴が明けられ、一枚一枚手作業で針金を通します。


貝殻どおしが引っつかないように、すき間が明けられます。


海の近くで積まれたホタテ貝の貝殻。沖合につるされる日を待っていました。



#カキ #ホタテ #貝殻 #白 #輝く #針金


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2021-06-21

夏至の朝『うろこ雲』広がる 雲の変化想像力膨らむ

竹林の木立を見上げると、青い空が広がりました。


今日6月21日は季節の指標である「二十四節気」の10番目の「夏至(げし)」。夏の盛りに向かう時期に入りました。

青い空には、秋に見られる『うろこ雲』が広がりました。ちょいと季節を先取りしすぎです。


刻一刻と変化する雲の表情。瞬く間に変化する様子は、想像力が膨らみます。


雲の密度が次第に大きくなり、『うろこ雲』から塊の大きい『ひつじ雲』に変化しています。


東の空に向かって雲が密集。太陽の日差しが強くなるにつれ、青空が広がりました。


夏至の朝、ちょいと空を見上げて青空を眺めたひとときでした。

#青い #空 #夏至 #うろこ雲 #雲 #表情 #ひつじ雲 #太陽 #江田島市


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2021-06-20

「父の日を覚えていたの父だけ」 格言どおりの一日

「父の日を覚えていたの父だけ」。

市内のごみステーションに書かれていた格言。心に響きました。


今日は父の日でした。特別な日でもなく、午前6時30分から地域の清掃活動。その後は、だれもいないみかん畑で草刈り。初夏を思わせるような日差しの下、父の日は関係なく7時間の作業は、孤独との戦いでした。

ささやかな自分のご褒美で、釣竿片手に海へ。



父の日は知っていましたが、いつものどおりの日曜日。格言通りの一日でした。
皆さんはどんな一日でしたか?


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2021-06-19

はじける波夕日に輝く 沈んだ太陽海を染める

はじける波が、夕日に光り輝いていました。



夕日の色に染まる海に来ました。



太陽は、雲に暮れながら、次第に沈んでいきます。



寄せては引く波が、岩を洗っています。


西の空に沈んだ太陽が、一瞬海を真っ赤に染めました。


#はじける #波 #夕日 #輝く #沈んだ #太陽 #海 #染める #岩 #洗う #江田島 #江田島市

 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2021-06-18

しずく落ちるオリーブ 雨に寄り添うシルエット

緑色をしたちっちゃいオリーブの実から、しずくが落ちました。

今日は朝からあいにくの天気。鉛色をした雲が空を覆っていました。


花盛りだったオリーブも、いつの間にか実をつけていました。


オリーブ色(RGB:128, 128, 0)、HSV:60°、100%、50%)ではありませんが、それよりも未熟な色をしています。

見上げると、灰色のスクリーンに枝が伸びています。


ちっちゃなオリーブの実が、寄り添うようにシルエットとなっていました。



#オリーブ #雨 #シルエット #しずく #実 #寄り添う #江田島市 #江田島


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。