まだ夜も明けきれる午前5時50分。一人待つ停留所にバスが来ました。
午前5時54分、外海発小用行の江田島バスの始発便。乗車口でカードをかざし「ピッ」。
今日1月31日から江田島バス(広島県江田島市)でも、非接触型ICカード乗車券が使えるようになりました。
利用できるのは、PASPY(広島県交通系ICカード)、ICOCA(JR西日本)、Kitaca(JR北海道)、PASMO(株式会社ポスモ)、Suica(JR東日本)、manaca(エムアイシー・名古屋交通開発機構)、TOICA(JR東海)、PiTaPa(スルッとKANSAI協議会)、はやかけん(福岡市交通局・福岡市営地下鉄)、nimoca(株式会社ニモカ)、SUGOCA(JR九州)の11種類。
5時59分が次発。全国利用交通系ICカードでの利用一番乗りとなりました。
数カ月前から、カードリーダーを設置。黒いカバーをかけて、今日の日を待っていました。
初めてのチャージに、方法を確認しながら確実に行いました。
6時14分に到着。そのまま10分後に出発するバスに乗客が乗り「ピッ」。カードを利用する音が響きました。
乗客を乗せたバスは、第1術科学校に向かって走っていきました。
自分が作ったバスシステムをフル活用。
https://www.fukuoka.am/walk/access/busindex.html
今日は分単位でのバス利用となりました。
#PASPY #江田島バス
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし
email:blogger@fukuoka.am
0 件のコメント:
コメントを投稿