2021-11-18

初期デザイン使い続け15年 「Suica」20歳の誕生日

今日11月18日は、JR東日本のICカード乗車券「Suica」20歳の誕生日。2001(平成13)年11月18日に東京近郊区間(首都圏)424駅でサービスを開始しました。

JR西日本でも相互利用ができるので、あっしも「Suica」を利用しています。

少なくとも、今から15年前から利用開始。現在デザインされているペンギンは正面を向いているのに対し、初期は横向きのデザイン。昔の「Suica」は、ポイントやクーポン、スタンプラリーなどの機能を備えていません。

現在は解消されていますが、広島から大阪までの在来線では「エリアまたぎ」となり、支払いできないトラブルにも遭いました。

山口県では導入されていないことを知らなくて、西に向かったことも。


東京駅開業100周年「Suica」。市場に多く出回っているので、希少価値はありませんが今でも大切な宝物。


Suica利用の北限は岩手県。2015(平成27)年3月14日からJR東日本、気仙沼線BRTと大船渡線BRTで、同線のICカード乗車券「odeca」と「Suica」のシステムを接続し相互利用開始。午前5時ごろ、気仙沼駅の始発に乗り、「Suica」を利用。

同線で初めて「Suica」を利用した初めての乗客かもしれません。




長年愛用しているため表面が剥げました。
年月とともに愛着があり、今後も日本国中、「Suica」とともに旅を続けます。

#Suica #20歳 #JR東日本 #ICカード乗車券 #ペンギン #BRT #鉄道 #JR西日本 #旅


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

2 件のコメント:

  1. 私も同じデザインのSuica持ってます!
    昔Suicaを手に入れて…そこから関東に
    縁がなくそのまま放置プレイです笑。

    返信削除
    返信
    1. JR西日本でも使えますよ。ICOCA代わりに重宝しています。

      削除