いつ見ても美しい白い船「済生丸」が停泊していました。
2月4日(土)「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)で、この船が紹介されます。
この船は4代目。6億6000万円をかけ平成25(2013)年8月8日に、神戸市兵庫区の金川造船吉田工場で進水。済生会創立100周年に建造を決めたことから、通称「済生丸100」と呼ばれています。
全長33メートル、排水量180トン。バリアフリーに対応し、マンモグラフィー検診装置、デジタル式のレントゲン撮影設備、生化学自動分析装置を搭載しています。
岡山県10島(13カ所)、広島県12島1地区(19カ所)、香川県20島(31カ所)、愛媛県20島(23カ所)を巡っています。
平成25(2013)年10月14日から12月23日まで毎週月曜日午後9時から放送された松田翔太主演『海の上の診療所』の舞台となった船といえば思い当たる人もいらっしゃるのではないでしょうか。
操舵室のガラスには、呉市の工業地帯の風景が映っていました。
国内唯一の「診療船」。文字の両脇にある部屋は診療室。厚いカーテン閉められていました。
数カ月に一度呉に来航します。明日は呉市蒲刈町向、来週は岡山県、その次は愛媛県の島々を巡ります。
次に会えるのは来月中旬。今度は、どこかの島でお会いしたいですが・・・。
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし
2月4日(土)「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)で、この船が紹介されます。
この船は4代目。6億6000万円をかけ平成25(2013)年8月8日に、神戸市兵庫区の金川造船吉田工場で進水。済生会創立100周年に建造を決めたことから、通称「済生丸100」と呼ばれています。
全長33メートル、排水量180トン。バリアフリーに対応し、マンモグラフィー検診装置、デジタル式のレントゲン撮影設備、生化学自動分析装置を搭載しています。
岡山県10島(13カ所)、広島県12島1地区(19カ所)、香川県20島(31カ所)、愛媛県20島(23カ所)を巡っています。
平成25(2013)年10月14日から12月23日まで毎週月曜日午後9時から放送された松田翔太主演『海の上の診療所』の舞台となった船といえば思い当たる人もいらっしゃるのではないでしょうか。
操舵室のガラスには、呉市の工業地帯の風景が映っていました。
国内唯一の「診療船」。文字の両脇にある部屋は診療室。厚いカーテン閉められていました。
数カ月に一度呉に来航します。明日は呉市蒲刈町向、来週は岡山県、その次は愛媛県の島々を巡ります。
次に会えるのは来月中旬。今度は、どこかの島でお会いしたいですが・・・。
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし
今晩は、ご無沙汰していました。
返信削除福岡さんと同じヒロです。
「世界一受けたい授業」も見ました。
治療はせず、診察だけとは意外でしたが、費用や人手を考えての事なんでしょうね。
瀬戸内に面した四県とかからの補助あるのかな?
思い付きですが、ふるさと納税のシステムで「済世丸」納税出来ませんかね
もし出来るようになったら、自分第1号の納税者になりたいです。
美しい多島海の瀬戸内ですが、島々には人々の暮らしもある事を改めて教えられました。
ありがとうございます。4県64の島と1地区を巡回するので、謙信になっているようですね。船を維持するのには、年間約一億三千万円の経費がかかりますが、補助金は半分にも満たないようです。よく見かける船ですが、知らないことばかり。喫水も話も深いです。
削除