2020-02-02

島に残る貴重な円墳 倉橋町鹿老渡「岩屋古墳」

石室の奥に、地蔵が鎮座していました。
岩屋古墳

呉市倉橋町鹿老渡(かろうと)にある岩屋古墳に来ました。
岩屋古墳

6世紀前半(古墳時代後期)の円墳です。

古墳時代後期には,⼩さな円墳が⼭間部にも築造されるようになりましたが,これはその典型例です。

巨⼤な花崗岩を使⽤した横⽳式⽯室は⽞室の全⻑4.15m,羨道の2.55mです。⽯室の⽯壁は,天井に向かって極めて狭くなる持ち送り積みをしています。広島県の瀬⼾内島しょ部で横⽳式⽯室が残っているのは2カ所。貴重な古墳です。

ここは、干潮でにならないとでないと訪れない場所。

しばし潮待ちでこのあたりを散策。

鹿老渡もミカンづくりが盛んで、山の中にモノレールの跡があります。木に食い込んでいる様子は、時の流れを感じます。

浜辺に鳥居が。この奥に岩屋古墳があります。生涯一度の願いがかなうパワースポットとのうわさも。
#岩屋古墳 #倉橋町 #鹿老渡

 広島ブログ
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

2 件のコメント:

  1. でめちゃん2020年2月2日 22:22

    初めて知りました。身近に古墳があるなんて!!すごい事ですよね!現在まで残ってるのだから!!

    返信削除
    返信
    1. 数年前から知っていましたが、はじめてトライ。一回目は迷子になり撤退。二度目のリベンジでした(笑)

      削除