2023-04-21

厳島神社能舞台 G7間近で見る桟敷設置か

桟敷の向こうに、能舞台が見えました。


東京の客人と一緒に厳島神社に来たときの光景です。以前の写真と比較すると、状況が変わっていました。


能舞台は、1568(永禄11)年、毛利氏は観世太夫を招き、仮の能舞台を海中に設けさせ、能を奉納しました。現在の建物は、1680(延宝8)年広島藩主浅野綱長により改修されたものです。

厳島神社のホームページで、5月から西廻廊工事の掲載。時期が少し早く、場所も少し違っています。

桟敷には、畳が置かれていました。ここに座ると、舞が手に取るように見える工事でしょうか。

5月19日から21日までG7、先進7カ国首脳会議が広島で開催されます。

厳島神社では5月18日正午から20日午後2時まで、参拝客の受け入れを休止すると発表。


能楽屋から能舞台に通じる廊下は、松が飾られていました。


厳島神社は、現時点で「各国首脳が訪問するという正式な通知はない」と発表しています。

能舞台の光景を見て、想像が膨らみ過ぎました。

#厳島神社 #能 #舞台 #舞 #桟敷 #能舞台 #畳 #G7 #先進7カ国首脳会議 #広島 #宮島


 広島ブログ  ふくおかひろし幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

0 件のコメント:

コメントを投稿