幸か福岡かふくおかひろし
広島市の南に浮かぶ島、江田島市から情報発信。ちょいとだけ季節を先取り。酒と肴を楽しむ人生にリーチ。
2014-07-01
昭和初期の建造物 津波を乗り越え復元待つ
今日は今朝から青空。早朝、気仙沼市の内湾地区を歩いた。
昭和4年に大火が発生し市街地を焼失したが、その後、地元の大工をはじめ全国から駆けつけた職人により、和洋折衷の意匠建築物が建てられた。
このあたりは、気仙沼街道の宿場町、魚問屋街などとして栄え、国登録文化財に登録されていた。
この建物も3階建てだったが、津波でだるま落としのように1階部分は流出。本体も隣地に流された。
周囲は、まだまだ津波の傷跡が残る地域。
昭和初期の建造物も津波を乗り越え復元を待っていた。
公式サイト
幸か福岡 ふくおかひろし
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿