2025-08-23

グラウンド目線の試合 「地上すれすれの視点」スポーツバー観戦

グラウンドと同じ目線で観る試合。非日常の視点に、興奮が冷めやみませんでした。


8月22日、マツダスタジアムで行われたま中日ドラゴンズ21回戦を観戦しました。


場所は、ライトスタンドフェンスの最下部に見える窓の部屋。


黄色いファウルポールは、室内まで伸びている異空間です。


今回は、広島市中区吉島にある折口医院さんのご厚意により、アサヒスーパードライ・スポーツバーでの観戦が実現しました。


医院関係者や県内で活躍するブロガーなど、およそ40人が集まりました。





壁面には、広島東洋カープのマスコット「スライリー」によく似た化石「スライラプトル」や大きな靴が飾られている異次元の世界に迷い込んだようです。


選手の足元から見上げるような、「地上すれすれの視点」で観戦。


モニターは、テレビ中継用のスルーアウト映像と、放送で使用する映像が映し出され、グラウンドと連動して臨場感が増します。


目の前に繰り広げられるアトラクションも、グラウンドと一体になった感覚に。


試合は、中日が3点を追う8回表に4点を奪い逆転。広島はその裏に1点を返し振り出しに戻しましたが、中日が延長11回表に2点を挙げそのまま逃げ切りました。



#グラウンド目線 #試合 #野球 #マツダスタジアム #広島カープ #スポーツバー #ファウルポール #ズムスタ


 広島ブログ  幸か福岡かふくおかひろし email:blogger@fukuoka.am

コメントは、当方で確認して公開します。

0 件のコメント:

コメントを投稿