トピックス

2016-03-31

機械の終焉の地 正体は分からずじまい

いつものように解体現場に。
ここは、東日本大震災の津波で岩手県釜石市の釜石港の岸壁に乗り上げたパナマ船籍の大型貨物船「アジアシンフォニー」(4,724トン)をここまで曳航して解体した会社。

クレーンが高くそびえていた。
解体現場には、タンクやパイプなどさまざま。
長く伸びるパイプは13メートルと表示されていた。


中には、ウイスキーポットスチルに似たものまで。


大小さまざまな形のスクラップがあった。

結局、正体は分からずじまい。

人間のために働いた機械の終焉の地。分別されて、新しく再生するものもある。


次は、何にやるのやら。分からないことで、しばし時間を費やした。


ブログランキング・にほんブログ村へ 広島ブログ
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし

2016-03-30

枝だけのイチョウ 季節の移り変わりを感じる

ずっと追っかけているイチョウの木がある。
通り道にある家の裏側にある大きな木。

季節によっていろいろな表情を定点で見つめてきた。

夏には緑だった葉も秋には黄色になり現在は枝だけに。

秋が深まったころは、黄色の絨毯が敷き詰められていた。
同じ位置からの写真に、季節の移り変わりを感じた。

そろそろ春。季節の表情を見られるのが楽しみ<(_ _)>


ブログランキング・にほんブログ村へ 広島ブログ
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし

2016-03-29

居酒屋で東北の酒 1年前を地を思い出す

今晩は、人生の大先輩と「ギョウザの美和」に。
ギョウサ以外にも、逸品料理を楽しんだ。

壁を見ると、「萩の鶴」をはじめとした銘柄がズラリ。
「萩の鶴」は宮城県栗原市金成有壁新町の日本酒。
「会津中庄」は福島県会津若松市の日本酒。

「一ノ蔵」は大崎市松山千石の日本酒。

気仙沼市派遣時代に、「萩の鶴」と「会津中庄」はの蔵元には近くに。「一ノ蔵」は酒蔵までおもむいた。

「一ノ蔵」を注文したお客さんから「詳しいですね」と言われるほど・・・。
「一ノ蔵」を注文した客人に、蔵元付近はは四大死刑冤罪事件の一つ松山事件の舞台となった地とフランク永井ゆかりの地と言うと、驚いていた。

ということで、今夜は東北の日本酒を見ながら1年前を思い出していた。


ブログランキング・にほんブログ村へ 広島ブログ
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし

2016-03-28

沖合で蛸壺漁 「チャポン」海に音が響く

江田島湾の沖合を眺めていると、小型漁船の姿が。
船には、蛸壷を積んでいた。
当市では昨年83トン、広島県でもトップクラスの水揚げがある。

発泡スチロールの目印を浮かべ、船を後進される。
ころあいを見計らっては、蛸壷を海に。

タコは、身を守るため普通、海底の沈み磯(岩場)の中に潜む習性を利用した漁法。

数日海に投げ入れれば、その中に入っている。

「チャポン、チャポン」と海に音が響いていた。


ブログランキング・にほんブログ村へ 広島ブログ
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし

2016-03-27

古鷹山に人面岩見つける いつも見られている感覚に

いつものように、国民宿舎能美海上ロッジの向こうにある対岸の古鷹山(ふるたか・やま)を見ていた。

古鷹山は、旧海軍兵学校の生徒たちが鍛練の場としていた標高394メートルの山。山頂からは四国山地や瀬戸内海の眺望を見渡せるため、登山愛好家が訪れている。

山頂近くを見ると、「えっ?」

人の顔に見える大きな岩があることに気がついた。

目や鼻、口まである。いつも見慣れている光景なのに、こんな岩があるなんて、50年間気がつかなかった。


この岩自体は、違う場所から人面岩と気がついたことがあったが、こんなに見えるとは。

興味本位で、いろいろな角度から観察することに。


視点を変えれば、犬、サル、怒った顔のおじさんなど七変化。



古鷹山を見るたびに、この岩が気になって仕方がない日々を送っている。


ブログランキング・にほんブログ村へ 広島ブログ
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし

2016-03-26

春の陽気に誘われ旧海軍兵学校に 4月2日あたりが見ごろか

春の陽気に誘われて、旧海軍兵学校に。
明治・大正の建物が今でも残り、海上自衛隊幹部候補生学校、第1術科学校の施設として使われている。

以前、ニュースステーションの「夜桜中継」でも紹介されたほどの場所。毎年この時期、桜の開花時期に合わせて一般公開している。


今日は、所定の場所の公開。通常は1時間30分の制約があるが、今日は時間を気にせずに歩けた。

幹部候補生学校の長い廊下。この場所を見ると歴史の香りが感じられるのでしばし立ち止まった。

この奥に「同期の桜」のモデルとなった桜が今でも花を咲かせている。今年は、残念ながら奥まで入ることができなかった。

海の学校なので、表桟橋にはボートが準備されていた。

今日は桜のつぼみが固かった。来週あたりが見ごろかも。



一般公開は、3月27日、4月2日、4月3日の午前9時から午後4時まで。予約不要。


ブログランキング・にほんブログ村へ 広島ブログ
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし

2016-03-25

『優勝』とペナントレース開幕 かなわぬ夢と知りながら

今日からペナントレース開幕。われらがカープも、優勝を目指してマツダスタジアムで、DeNAと戦ったが1点差で涙をのんだ。

広島カープのチーム結成は昭和25(1950)年。昭和50(1975)年の26年目で初優勝している。平成3(1991)年から26年目の今年、優勝を逃すと球団結成以来、優勝できない期間を更新することとなる。

原爆ドーム前の旧広島市民球場跡地に広島カープの偉業をたたえたモニュメントがある。


その横には、鉄人、衣笠祥雄功績をたたえたものも。


毎度のことながら、地元局の下馬評は「優勝」。

それが何度も裏切られている。

かなわぬ夢と知りながら、今年こそ優勝と思っているが・・・┐(‘~`;)┌



ブログランキング・にほんブログ村へ 広島ブログ
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし

2016-03-24

同人イベント「艦隊これくしょん」 三高山砲台跡多くの人訪れる

アニメ「艦隊これくしょん」ファンの企画運営による同人誌即売会「砲雷撃戦!よーい!二十四戦目」が、20日、江田島市沖美町にある三高山砲台跡で開催された。

会場は遠く広島市まで見渡せる場所。

日露戦争に敵の攻撃を防ぐため、石・土砂・コンクリートなどで構築された陣地、堡塁(ほう・るい)の跡が今でも残っている。

会場までは、約5.7キロの林道。バスが運行されたが、積み残しのされた人らが、徒歩で会場に向かった。

開場の正午になると、林道におびただしい人の列が。

同人誌即売会会場の北官舎に次々と入っていった。

当地は、明治時代の海上自衛隊幹部候補生学校の建物がどう作品にも登場した聖地。

同人イベントには、遠くは北海道からコスプレ姿やアニメファンなど多くの人が訪れた。

保守的な地域なので、容姿で眉をひそめる人も多い地域。地元の人が様子を見に来た人たちは、参加者の礼儀正しさに感心していた。



ブログランキング・にほんブログ村へ 広島ブログ
公式サイト幸か福岡かふくおかひろし