幸か福岡かふくおかひろし
広島市の南に浮かぶ島、江田島市から情報発信。ちょいとだけ季節を先取り。酒と肴を楽しむ人生にリーチ。
トピックス
(移動先: ...)
脚本家 橋田壽賀子さん死去 人生変えた出会いに感謝
▼
2025-04-16
温泉街のような白い湯気 施設園芸ハウスから立ち上る
H型煙突から、白い蒸気が立ち上っていました。
吐く息が白く見える朝を迎えました。施設園芸のハウスでは、温度を保つためにストーブが稼働します。
起動直後に、蒸気が冷えて白く見えます。
立ち上る湯気は、まるで温泉街のようです。
4月中旬でも、寒い朝を迎えました。ちょいと、冬に後戻りしたような朝でした。
#煙突 #蒸気 #施設園芸 #ハウス #ストーブ #湯気 #温泉街 #江田島市
幸か福岡かふくおかひろし
email:
blogger@fukuoka.am
コメントは、当方で確認して公開します。
2025-04-15
チューリップ開花 春の日差しに輝く
開花したチューリップが、春の日差しに輝いていました。
赤い花がバラのようです。
「♪咲いた咲いたチューリップの花が並んだ並んだ赤白黄色♪」
唱歌「チューリップ」の世界が広がります。
フラワーポットに植えた花は、しばらく楽しめそうです。
少し西に傾いた日差しを浴びて、影が長く伸びました。
#開花 #チューリップ #春 #日差し #唱歌 #フラワーポット #江田島市
幸か福岡かふくおかひろし
email:
blogger@fukuoka.am
コメントは、当方で確認して公開します。
2025-04-14
4月の満月「ピンクムーン」 東の空にゆっくり昇る
東の空から、ゆっくりと月が昇ってきました。
4月13日は満月。鮮やかなピンク色の花が咲くことから「ピンクムーン」と呼ばれます。
今年の満月は地球から最も遠く離れた位置で起こるため、最も小さく見える「マイクロムーン」となります。最も地球に近い位置で起こる11月5日の満月(スーパームーン)と比べると、5万キロほど離れていることになります。
ナトリウム灯と同じような月が、夜空に輝きます。
月明かりに、定期船が走りました。静かな海に、エンジン音が響きました。
#満月 #ピンクムーン #東 #空 #マイクロムーン #ナトリウム灯 #夜空 #定期船 #江田島市
幸か福岡かふくおかひろし
email:
blogger@fukuoka.am
コメントは、当方で確認して公開します。
2025-04-13
完封で飾った床田 広島カープ首位奪還
今シーズン初勝利を完封で飾った広島の床田投手とキャッチャーの石原が喜びを分かち合いました。
4月12日、マツダスタジアムで行われた広島カープ対読売ジャイアンツの試合に来ました。
前日の大量得点で大勝した広島が巨人を相手に迎えた第2戦。広島・床田、巨人・赤星の先発。
序盤から投手戦の様相。3回裏に広島・矢野のスクイズで奪った1点を先取。
その後も、スコアボードに「0」が並んだ緊迫した試合。
7回裏には広島カープの勝利を願い、赤いジェット風船が大空に舞いました。
試合は、「広島1-0巨人」で広島カープが今季2度目の3連勝。本拠地で開幕連敗の後から6連勝。独占の貯金2とし、昨年9月4日以来となる首位を奪還しました。
#初勝利 #床田 #石原 #広島カープ #投手戦 #広島東洋カープ #ジェット風船 #首位 #マツダスタジアム #ズムスタ
幸か福岡かふくおかひろし
email:
blogger@fukuoka.am
コメントは、当方で確認して公開します。
2025-04-12
夕方の桟橋定期船到着 西に傾いた太陽、海を染める
接岸の準備が整った桟橋に定期船がゆっくり到着しました。
広島と四国や島しょ部を結ぶ宇品港。西に傾いた太陽が海を染めています。
桟橋から目的地に向かって、多くの船が行きかっています。
目の前に、船が接岸しました。
西の山に太陽が沈実、次第にたそがれになります。
客室越しに海が見える船に乗り、30分の船旅が始まります。
#接岸 #準備 #桟橋 #定期船 #到着 #宇品港 #太陽 #海 #染める #船旅 #江田島市
幸か福岡かふくおかひろし
email:
blogger@fukuoka.am
コメントは、当方で確認して公開します。
2025-04-11
ゴールない草刈りスタート 黄色い花、心癒やされる
適度な気温と春の雨、肥沃(ひよく)な土壌で作物よりも草が順調に育ちました。
いよいよ、草刈りがスタート。イネ科の草の成長スピードが速く、瞬く間に畑を覆います。
「雑草」という草はありませんが、さまざまな種類が生存競争を繰り広げています。
完全に取り除くことは至難の業。草と共生を目指した作業をしています。
3週間に1度、8時間の作業です。ゴールのないマラソンのようです。
畑の片隅にタンポポが咲いていました。高く成長しないので、残しています。
作業後に見っけた黄色い花に心が癒やされました。
#適度 #気温 #春 #雨 #肥沃 #土壌 #草刈り #雑草 #草 #タンポポ #黄色 #花 #江田島市
幸か福岡かふくおかひろし
email:
blogger@fukuoka.am
コメントは、当方で確認して公開します。
2025-04-10
夏の装いに模様替え 顔を寄せる鹿、恋の季節か
一頭の鹿に対して、三頭が毛繕いしました。
世界遺産宮島には、約500頭のニホンジカが生息しています。そのうち約200頭が街中に生息しています。
鹿の体は夏の装いに模様替え中。
13世紀中ごろに編さんされた撰集抄に、宮島には鹿が多いと書かれていることから、古くから生息しています。
恋の季節でしょうか、鹿が顔を摺り寄せていました。
#世界遺産 #宮島 #厳島 #鹿 #毛繕い #ニホンジカ #夏の装い #恋 #季節
幸か福岡かふくおかひろし
email:
blogger@fukuoka.am
コメントは、当方で確認して公開します。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示